高校からの取り組み




内進クラスと外進クラス
文理科は、一中から進学する「内進生」と公立中から入学する「外進生」に分かれます。体育祭や文化祭などの学校行事は合同ですが、カリキュラムと授業進度が異なります。
高校からの総合授業
各クラスが社会問題をテーマに行う総合学習は、企画から運営、発表まですべて生徒だけで行います。思考力や表現力が鍛えられるとともに協働の精神を学びます。
難関大対策
東大・京大、医学部や難関大を目指す生徒には、放課後に「難関大講習」を行います。また教科担任とのマンツーマン添削により高度な学力を養成します。
大学見学ツアー
夏休みを利用して、中3~高1を対象に大学見学ツアーを実施しています。各大学のオープンキャンパスやOBとの交流会などに参加することが、志望校の選定や勉強のモチベーションアップにつながっています。